新着情報
- 2020.12.7
- 「年末年始の診療スケジュール」
年末年始の診療スケジュールを提示致します。
12/28 13:00 まで年内診療最終日
12/29-1/3 まで 年末年始のお休み
1/4 14:30 より2021年の診療開始
年末年始のお休みの期間に緊急の方は、静岡歯科医師会救急歯科センターをご利用ください。
よろしくお願い致します。 - 2020.11.14
- 「新型コロナウイルス、感染拡大に対する取り組み」
11月に入り全国的に新型コロナウイルス罹患者が増えてきております。
この状況を鑑みて、当院では待合室での待機人数を制限させていただきます。
「密」の状態を避けるため、待合室では最大5名までの待機とさせていただきます。それ以上になる場合は、クリニック内廊下待機室、カウンセリング室、点滴ルームなどに誘導させていただきます。また必要に応じて車待機をお願いする場合があります。
感染拡大防止のためご協力ください。
- 2020.08.07
- 「非接触型自動検知システム」サーモマネージャーを導入しました
新型コロナウイルス感染拡大防止に対して、入口での検温にご協力ありがとうございます。
よりスピーディに検温を行うため、スタッフレスでのAI顔認識機能搭載の温度検知カメラを設置しました。
患者さまは来院された際は、温度検知カメラに近づいていただき検温を行っていただきます。引き続きご協力お願い致します。詳細は、案内スタッフがおりますのでご説明させていただきます。
- 2020.07.22
- 2020年 夏季休暇のお知らせ
2020年 夏季休暇となります。
8/13(木)- 8/16(日)
8/10は祝日のため休診となりますが、8/11 8/12は通常通り診療を行っております。詳しくは受付までお問い合わせください。
- 2020.06.11
- 訪問歯科診療ページをリニューアルしました
訪問歯科診療ページをリニューアルしました。
また在宅診療相談窓口を設置しました。
ここでは、訪問歯科診療依頼書、アセスメント票のダウンロードができます。ダウンロードし、FAXで依頼しても構いませんし、訪問歯科診療ページ内のフォームを用いて送信していただいても構いません。是非ご利用ください。
https://ryu-medical.com/visit-dc/ - 2020.05.02
- 保険診療において、電子決済ができるようになりました
クレジットカード払い、電子マネーにおける決済に関して、今までは自費診療ならびに、物品のみとさせていただいておりましたが、新型コロナウイルスの感染拡大の防止取り組みとして、会計をスムーズに素早く終えれるよう、保険診療においても電子決済ができるようにシステムを変更致しました。
PayPayなどの利用では、診療室での電子決済を行うため、受付での会計は必要ありません。
この機会に、是非ご利用ください。 - 2020.05.01
- オンライン診療に関して
歯科診療における新型コロナウイルス感染症の拡大に際して医療機関の受診が困難になりつつあることを鑑みた時限的・特例的な対応として、電話や情報通信機器を用いた診療が可能となりました。
電話や情報通信機器を用いた診療により診断や処方が医学的に可能と判断した範囲において、処方および診療を行います。
当院においても患者様の利便性と安全を考えオンライン診療を開始致しました。オンライン診療では主に症状を聞いてからの頓服薬の投薬になります。HP上にある「オンライン診療」からwebフォーム、LINEかどちらかを選択していただきオンライン診療を受けるようにしてください。
またご不明な点は受付までお電話ください。
https://ryu-medical.com/online/ - 2020.04.29
- オンラインカウンセリング(LINE)サービスを開始しました
一般歯科・インプラントに関する相談をLINEでのチャットカウンセリングを行います。
当院歯科医師が、24時間以内を目標にお返事致します。
ご予約前の、ご不明点やご不安なことをお気軽にご相談ください。なお、近日中に保険適応のオンライン診療を開始致します。
現在準備中ですのでしばらくお待ちください。 - 2020.04.22
- 2020年 GW休診のお知らせ
ゴールデンウィーク期間中は、暦通り診療いたします。祝日の4/29(水)、5/3(日)、5/4(月)、5/5(火)、5/6(水)は、
休診となりますのでご了承ください。
なお、5/5(火)は院長の小嶋が救急歯科センターにて救急当番を行っております。また、新型コロナウィルス感染症拡大による緊急事態宣言発令を受け、
臨時休診、および診療時間の短縮をおこなう場合がございます。当院へお越しいただく際は、ご予約をお取りの上いらしていただくか、ご来院前に、お電話にてご確認いただけますと幸いです。
ご迷惑お掛けしますが、何卒よろしくお願いいたします。
- 2020.04.22
- セラミック専用ページのご案内
この度、セラミック治療専用のページを作成致しました。セラミック治療をご希望される方が非常に多く、より患者様に理解していただきたいという思いがあります。是非ご覧ください。
http://shizuoka-ceramic.net/ - 2020.04.17
- オンライン指導サービス開始のお知らせ
現在、当院では歯科衛生士における業務を
「4/9-5/6」
までの期間を「自粛」させていただき、患者さま及びスタッフへの発症ならびに、新型コロナウイルス感染拡大予防をクリニック主導で行わさせていただいております。昨日、緊急事態宣言が全国規模に発令されました。
厚労省からも、歯科に対して「緊急性がないと考えられる治療については延期を考慮すること」と通達が日本歯科医師会に来ております。
皆様には、大変ご迷惑をおかけしておりますが、社会の感染拡大防止のためご理解いただけると幸いです。さて当院では4/20より歯科衛生士における「オンライン指導」のサービスを開始します。
上記に示した通り、外来での歯科衛生士の業務に関しては、厚労省からの歯科全体への通達があり自粛をしております。しかし、患者さまからのお声や、当院の歯科衛生士から継続して管理したほうが良い方や、トレーニングの途中のお子様などがいるのでなんとかしたいという声がありました。
その声に応えるべく、「オンライン指導サービス」を開始致します。
対象となる患者さまは、事前に当院より連絡がありますが、ご希望の方は下記のQRコードよりご連絡ください。
※当院に通院している患者さま限定となります。
ご希望の方は下記のQRコードを読み取り、メールにて下記必要事項を記載の上ご連絡ください。
連絡確認後、当院より改めて日程調整をさせていただきます。オンラインに必要な環境等は、事前にご説明をさせていただきます。
ご自宅にいて、歯でお困りの方ぜひご連絡ください。メール本文必要事項
①オンライン指導希望内容
②お名前 診察券番号(カルテ番号)
③電話番号
④連絡の取れる時間帯
⑤オンライン指導 希望日、時間 - 2020.04.09
- 新型コロナウイルス、感染拡大に対しての緊急のお知らせ
7都府県に緊急事態宣言が発令されました。
静岡県への発令はありませんでしたが、8日厚生局より「院内感染防止のため、治療は応急処置にとどめることや、
緊急性がないと考えられる治療については延期することを考慮すること」との通達が日本歯科医師会へありました。歯科診療においては、ウイルスを含んだ唾液などの体液に触れることが多く、歯を削る際に飛び散るため、歯科治療による感染が懸念されています。
特に、歯科医師、歯科衛生士に対する曝露が著しいという報告があり、新型コロナウイルスの特徴である症状の出ていない状態での、歯科医院での治療による、
感染拡大の危険が高くあります。
それに対して、当院では様々な取り組みを行っておりますが、「4/9-5/6」までの期間を診療内容の縮小を行わさせていただきます。
それに伴い、歯科衛生士、歯科助手も一部休みとさせていただきます。
当院において、新型コロナウイルスが発生したわけではありません。適切なスタンダードプリコーションを行っている当院においても、スタッフへの感染リスクをゼロにすることはできません。
色々と考えることはありましたが、スタッフや患者様それぞれの人生を考えると今は強引に治療を継続すべきではないという結論に至りました。
開院して今年で8年目で初めてのことですが、オープン当初から一緒に働くスタッフ、患者様、今のメンバーがいればきっとまた元どおりに戻ると信じております。
今は、まず感染を拡大させないこと。大切な人や、家族を守っていきましょう。診療内容を制限する内容を下記に示します。
詳細な内容は、電話や、メールにてお問い合わせください。なお、現在ご予約頂いている患者様に関しては、個別にご連絡させていただきます。
ご理解のほど、よろしくお願い致します。診療制限内容
・定期健診(月1回のSPTを含む)
・歯周病治療
・緊急性の低い虫歯治療
・緊急性の低い外科的治療(抜歯、インプラント含む)
・子供のフッ素塗布、シーラント
・矯正治療のチェック - 2020.04.08
新型コロナウイルス、感染拡大に対しての当院での取り組み 第4弾当院では、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐための取り組みを追加致しました。
以前の対策はそのまま継続していきます。詳細は下記を確認ください。①診療に従事するスタッフは、全員N95マスクを装着して診療させていただきます。
ご案内の誘導時や、説明時もマスクを着けての対応とさせていただきます。何卒ご理解ください。②問診時に、ご家族の方やご同居されている方が自宅待機など指示されている方がいるかどうかを確認させていただく場合がございます。
大切な患者さま、スタッフを感染より守るための処置であります。
不都合かけますが、どうぞご理解とご協力をお願い致します。- 2020.04.02
新型コロナウイルス、感染拡大に対しての当院での取り組み 第3弾当院では、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐための取り組みを追加致しました。
前回の第一弾、第二弾はそのまま継続していきます。詳細は下記を確認ください。①来院時にすべてに患者さまにおいて検温させていただきます。
②キャンセル待ち登録を一時的に休止させていただきます。
急を要する患者さまのお受け入れは引き続きさせていただきます。③エアロゾル飛散を抑えるため歯科衛生士の業務を一時的に、エアフローや超音波などの使用を必要な限りとさせていただきます。
④外科処置及び、飛沫する治療に関して、発熱のある患者さまや、体調の優れない患者さまは日程の変更および、処置の変更をさせていただきます。
大切な患者さま、スタッフを感染より守るための処置であります。
不都合かけますが、どうぞご理解とご協力をお願い致します。- 2020.03.31
- 新型コロナウイルス、インフルエンザの感染拡大に対しての当院での取り組み 第2弾
当院では、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐための取り組みを追加致しました。
前回の第一弾はそのまま継続していきます。第一弾の詳細は下記を確認ください。①ご来院される患者様は、自動ドアから入ってすぐの風除室にアルコールがございます。
消毒を行ってから受付するようにしてください。②1時間に一回、受付、待合室、トイレの消毒及び清掃に入らさせていただきます。
ご了承ください。③定期的に換気をさせていただきます。院内の空気を入れ替えるため定期的に窓を開けての換気を行っております。
④外科処置及び、飛沫する治療に関して歯科医師はサージカルガウンを着て診療を行います。
⑤キッズルームを含めた全ての部屋に、次亜塩素酸消毒、アルコール消毒ができるようにしております。
⑥受付スタッフの一部をリモートワーク開始しております。ご予約時のお電話が転送される場合があります。
- 2020.03.12
- 新型コロナウイルス、インフルエンザの感染拡大に対しての当院での取り組み
①器具・診療台・器材に関して
新型コロナウイルスの感染拡大予防に対して、当院では徹底した器具、器材の滅菌を行っています。
また患者さんが使用する診療台に関しても、治療後は必ず専用の消毒液を用いて消毒を行っております。
そのため、消毒後は多少診療台が冷たく感じるかもしれませんが、ご理解のほどよろしくお願い致します。②待合室での混雑緩和
待合室での混雑を防止するため車で来院された方でご予約までまだお時間のある場合や、前の予約の方の治療が
長引いている場合は、車にて待機していただいております。
順番が来ましたら、受付よりお電話させていただいております。車待機になるかどうかは、待合室の混雑状況により受付での判断
とさせていただきますので、到着しましたら一度受付に寄るようにしてください。また2階での診療の患者さまは、2階で自動精算機でのお会計とさせていただきます。ご予約も出来る限り、診療室でお取りしております。
③個室での診療対応
当院では全室個室対応とさせていただいております。そのため、他の患者さんと接触がない環境での治療が可能となっております。
また各診療室では、加湿空気清浄機を常備しております。ご安心ください。④お子様とご来院される方へ。
直接診療をお受けにならない付き添いの方は可能な限り最小人数でお願いしております。ご家庭のご都合もありますので無理なさらないでください。
待合が混雑時は、通常母子分離している場合でも母子ともに診療室に入っていただくことがあります。⑤受付スタッフのマスク着用
受付スタッフも、申し訳ありませんがマスク着用をさせていただいております。ご了承ください。出来る限り、いつも通りの最高のクオリティの診療を提供できるよう、スタッフ一同努力しております。
ご不都合な部分があるかもしれませんが、ご理解のほどよろしくお願い致します。 - 2020.02.28
- 新型コロナウイルスの感染拡大に対して
新型コロナウイルスの感染拡大に対して日本政府は小中高の休校要請を発令しました。
当院での院内感染を防ぐためにも、以下の方の通院を一時的にお断りさせていただく場合があります。
ご予約時、ご来院時に確認させていただいております。①37度以上の発熱を持っている方
②一緒に来院されるお子さんに発熱がある場合
③4日以上の発熱、または倦怠感や咳がひどい方他の患者さん、スタッフへの感染拡大を防ぐためにも、ご協力をお願い致します。
- 2020.02.24
- 小嶋院長のご予約に関して
月曜終日・水曜の午前中の小嶋院長の予約は、セラミック治療・インプラント治療・オペの診療のみで完全予約制となります。
一回の治療は少し長めに確保してあるため、セラミック治療やインプラント治療をご希望の患者様は受付にご相談ください。なお火曜の午前中、木曜終日は、訪問診療対応となっており外来を抜けている可能性があります。事前に受付でご確認後、お気をつけてお越しください。
- 2020.02.14
- 日暮さやか先生のご予約に関して
非常勤歯科医師の日暮さやか先生が、都内へ移動のため3/10までの勤務となりました。
3/10以降は、日暮先生担当の患者様のお引き継ぎをさせていただきます。ご希望の先生がございましたら受付へお申し付けください。 - 2020.01.07
- 歯周病の細菌検査、サリバチェックシステムを新規導入しました。
痛みを伴いことなく、専用のポイントを歯周ポケット内に挿入し菌を採取します。
10日後に、歯周病進行、悪化に関連する菌種がわかるようになります。
これにより、歯周病の治療内容やメンテナンスの期間を正確にコントロールでき、歯周病から歯を守ることができます。
詳しくは、歯周病ページをご覧ください。
https://ryu-medical.com/disease-treatment/ - 2020.01.04
- 新年明けましておめでとうございます。
2020年いよいよスタートしました。皆様にとって素晴らしい一年になりますようスタッフ共々サポートしていきますので、今年もどうぞよろしくお願い致します。
2020年1月4日の診療は14:00-となっております。
午前中は機器や機材チェックのためクリニックは空いておりますが、診療はまだできない状況のため14:00よりお越しください。
よろしくお願い致します。 - 2019.12.28
- 12/29(日)〜1/3(金)までお休みをいただいております。
この期間、救急な患者様は救急歯科センター(静岡市静岡歯科医師会)をご利用ください。静岡市葵区の城東保健福祉エリア内に設置しております。
年末年始の期間は非常に混み合い、お待ちいただく時間が長くなる可能性があります。
所在地:〒422-0846 静岡県静岡市葵区城東町24-1 城東保健福祉エリア保健所棟1F
診療日:日曜・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)
診療時間:9時00分~17時00分
受付時間:9時00分~15時30分
連絡先: TEL:054-249-1199
「健康保険証」「高齢者受給者証」「後期高齢者医療被保険者証」「子ども医療費受給者証」「お薬手帳」等を忘れずにお持ちください。
静岡市以外にお住まいの方もご利用出来ます。
※診療費用は休日加算がつきますので、平日よりも割高となります。 - 2019.12.03
- 2019年最終診療日は12/28(土)13:00までとなります。
2020年診療開始日は1/4(土)14:00からとなります。
よろしくお願い申し上げます。 - 2019.10.11
- 台風の影響により、明日の診察は11時半までとなります。
ご不便をお掛けしますが、お間違えの無いよう宜しくお願い致します。 - 2019.10.01
- 10/1からの増税に伴い、自費診療と物品の価格を1部変更させて頂きます。
予めご理解頂きますよう宜しくお願い申し上げます。 - 2019.09.25
- 保険外診療、物品に限りPay Payでのお支払いが可能となりました。
- 2019.07.27
- ≪休診日≫
8月11日(日) ~ 8月15日(木)
≪通常診療≫
8月16日(金)からとなります。
宜しくお願い致します。 - 2019.03.06
- この度インプラント治療により関心を持って頂くために、専用のページをお作りしました。
下記URLよりご覧ください。
https://ryu-implant.net/ - 2019.03.02
- 当院ではこの度最新のCTを導入しました。
何が最新かというと画像が圧倒的に綺麗。照射する角度を変更できるためより理想的な撮影が可能になっています。
また患者さんへのエックス線による被曝量もかなり低減されています。
今まで再撮影が必要になっていた部位などに対して、ズームし再構成するモードが付いているほか、インプラントを計画する際には直接治療計画を立案することができるようになりました。
そしてそのデータを基に3Dプリンターと接続すればインプラントなどに使用するサージカルガイドをすぐ作成することができます。CT撮影は、健康保険の適応も一部されており今後歯科医院においてマストアイテムになってくることが予想されます。
このCTでは下記のようなことを観察致します。1・インプラント治療のための顎骨・顔面部の診査
顎骨の状態(骨量・骨緻密性)神経や脈管系(下顎管・切歯孔など)の位置、埋入位置の設定2・歯根破折の診査
破折戦の走行や、位置、根管の状態などの診査・診断3・抜歯予定の歯の診査
埋伏している親知らずの根の状態や、癒着の程度。神経との距離や麻痺予測など診療に不可欠な情報を確実かつ低侵襲に得られるというのが特徴になっております。皆様の診療においても必要な場合、診査・診断の良きアイテムとなると確信しております。
- 2019.03.02
- 2階のカウンセリング室前に、自動精算機を導入致しました。
昨年私が日赤で入院していた際に、なんて便利だ!と感動したことがきっかけです。
当院は待合室が狭いため会計時、時間が被ってしまうと大変混雑してしまうことがあります。
それらを改善することができる優秀な機器ですので皆様ご活用ください。
- 2019.03.02
- いよいよ今年も霜月に入り立冬を迎え、日毎に寒さも身にしみる季節となりましたね。
また年末に向けて慌ただしい時期に入りましたが体調管理には十分注意しましょう。
さてコジデンでは新しく医療機器を導入しました。
マイクロスコープ、レーザーに続いて「口腔内スキャナー Trios3」を導入しました。
この口腔内スキャナーとは、虫歯治療後などに「型取り」して模型を作り歯科技工士さんに作成してもらっていましたが、型取りをせずにスキャナーで口腔内の情報を読み取り、そのデータを技工士さんに送信。そしてデジタル上で作成物の設計を行い3Dプリンターを用いて、被せ物や詰め物、義歯などを作成できるというツールです。
-
インプラント治療
Implant患者様の不安を取り除く
インプラント治療を
実施しています詳しくはこちら -
セラミック
Ceramic美しい口元を
実現します詳しくはこちら -
予防歯科
Preventive Dentistry患者様の治療開始から
治療完了後の予防まで担当
専任歯科衛生士制詳しくはこちら -
ホワイトニング
Whitening痛みの少ない
ホワイトニングを
採用しています詳しくはこちら -
衛生管理
Hygiene Management患者様に安心して
診療して頂けるよう
徹底したディスポ化詳しくはこちら -
歯周病治療
Periodontal Disease細菌除去治療としての
歯周病治療の
考え方詳しくはこちら -
小児歯科
Pediatric Dentistryお子様に自信を
つけてもらうための
歯科教育トレーニングを実施詳しくはこちら -
かかりつけ歯科
Primary Care50〜100歯科医院程度に
1医院しか認められていない
厳しい基準をクリア詳しくはこちら -
麻酔治療
Anesthesia Treatment痛みの少ない麻酔治療を
提供するための
心掛け詳しくはこちら -
訪問歯科治療
Visit Dental Treatment介護を受けられている方
通院が困難な方のための
歯科治療詳しくはこちら -
虫歯治療
Tooth Decay Treatment痛みの少ない
虫歯治療詳しくはこちら -
マイクロスコープ
Microscope拡大視野にて
より精密な治療を
実践します詳しくはこちら -
マウスガード
Mouth Guard各自にあった
完全オーダーメイド型の
マウスガードを制作詳しくはこちら -
アンチエイジング
Anti Aging様々なアプローチ方法で
体の内側から口腔内の
健康増進を促す詳しくはこちら -
義歯・入れ歯
Denture失敗しない
フルオーダーメードの
入れ歯を導入詳しくはこちら -
ドクターズサプリ
Doctor’s Supplements当院では
医師が選んだ
サプリを採用詳しくはこちら -
口腔内スキャナー トリオス
Intraoral scanner被せ物や詰め物
義歯などを作成できる
新ツール詳しくはこちら
9:00-13:00 | 14:30-18:00 | |
---|---|---|
月 | 小嶋 三浦 渡邊(麻) 中村 | 小嶋(インプラント 自費診療) 三浦 渡邊(麻) 中村 |
火 | 津野 渡邊(麻) 中村 渡辺(翔) 小嶋(訪問診療9:00-14:00) | 小嶋 津野 渡邊(麻) 中村 渡辺(翔) |
水 | 津野 渡辺(翔) 三浦 中村 小嶋(インプラント 自費診療) | 小嶋 渡辺(翔) 三浦 津野 中村 |
木 | 津野 渡邊(麻) 三浦 中村 小嶋(終日訪問診療) | 津野 渡邊(麻) 三浦 中村 林(矯正診療) 小嶋(終日訪問診療) |
金 | 小嶋 渡邊(麻) 渡辺(翔) 津野 | 小嶋 渡邊(麻) 渡辺(翔) 津野 |
土 | 小嶋 渡邊(麻) 津野 中村 | 診察時間 14:00-17:00小嶋 渡邊(麻) 津野 中村 |
日 | 休診日 |
月曜の午後、水曜の午前の院長の診療は外科治療及び、完全予約制の自費診療の日となっています。
矯正担当の林先生の診療日は事前に受付にてご確認ください。
有休などの関係で、随時変化している可能性があります。
お電話の際にご確認ください。
ブログ
もっと見る
- インプラントの埋入本数 2021/01/27
- ラバーダム防湿法とは 2021/01/26
- 神経に近い虫歯への対応 2021/01/25
- LINE相談件数が増えています 2021/01/23
- 粘液嚢胞とは 2021/01/22
診察時間
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
- 9:00~13:00
- 9:00~13:00
- 9:00~13:00
- 9:00~13:00
- 9:00~13:00
- 9:00~13:00
- 14:30~18:00
- 14:30~18:00
- 14:30~18:00
- 14:30~18:00
- 14:30~18:00
- 14:00~17:00
休診日:日曜