セラミック
ブログ
- 2023/08/09 歯周病の治療
こんにちは、静岡市駿河区にある歯科医院、小嶋デンタルクリニックです。 歯周病は、歯と歯茎の周りの組織に影響を及ぼす炎症性の疾患です。 歯周病の治療は、病状の進行度や症状の程度によって異なるアプ … 続きを読む 歯周病の治療
→ 続きを見る
- 2023/06/16 歯のセラミック治療の値段はどのくらい?保険適用なしの相場を解説
これまで私たちは虫歯になってしまった場合、金属製の詰め物をしてきました。 しかし、金属による虫歯治療には健康上や審美性の問題もあり仕上がりに違和感を覚える方も少なくありません。 そこで、最近ではセラミック治療を行う方も増 … 続きを読む 歯のセラミック治療の値段はどのくらい?保険適用なしの相場を解説
→ 続きを見る
- 歯のセラミック治療は必要?メリット・デメリットと必要なケースを解説
歯の治療に用いられる素材は、銀歯や歯科用プラスチックなどのいくつかの種類があります。 そのなかでもセラミックは、健康だけではなく審美目的でも用いられるなど、優れた素材です。 ただし、治療の際には注意が必要になるケースもあ … 続きを読む 歯のセラミック治療は必要?メリット・デメリットと必要なケースを解説
→ 続きを見る
- 2023/05/29 セラミック歯の寿命は?寿命を縮める原因や長持ちさせる5つのコツを紹介!
審美性に優れ、本物の歯と遜色ない美しい見た目を実現できるセラミック歯。 これまでの詰め物や被せ物といった歯科治療では、金属を使用するのが一般的でした。 金属による治療は銀歯とも呼ばれており、見た目も金属そのものです。一目 … 続きを読む セラミック歯の寿命は?寿命を縮める原因や長持ちさせる5つのコツを紹介!
→ 続きを見る
- 歯医者がセラミック治療を勧める理由は?特徴・種類・料金相場などを詳しく紹介
審美性に優れており、天然の歯のような美しい仕上がりを実現できるセラミック歯。 虫歯治療をする際、従来までは欠損部分に金属を詰める方法が一般的でしたが、現在では本物の歯と変わらない程きれいなセラミック歯を選ぶ方が増えていま … 続きを読む 歯医者がセラミック治療を勧める理由は?特徴・種類・料金相場などを詳しく紹介
→ 続きを見る
- セラミック歯とは?種類やメリット・デメリット&後悔しないためのコツ
「虫歯を治療したけど、銀歯のギラギラした色が気になる」「保険適用で入れたプラスチックの詰め物が黄ばんできた」など、歯の色でお悩みの方は多いです。 セラミック歯とは、歯科用の陶材(とうざい)で作られた人工歯のことを指します … 続きを読む セラミック歯とは?種類やメリット・デメリット&後悔しないためのコツ
→ 続きを見る
- 部位ごとに分かれる虫歯治療とは?注目されているセラミック治療の特徴や保険適用になるのか解説
虫歯治療では、部位や範囲に合わせてインレーとラミネートべニアとクラウンの3つが主な治療方法として用いられます。そして、虫歯治療で使用する被せ物、詰め物にセラミック素材を使用することをセラミック治療といいます。 これまでの … 続きを読む 部位ごとに分かれる虫歯治療とは?注目されているセラミック治療の特徴や保険適用になるのか解説
→ 続きを見る
- 2023/04/24 セラミックが割れる原因
こんにちは、静岡市駿河区にある歯科医院、小嶋デンタルクリニックです。 ジルコニアなどの素材は、割れないというのが一つ売り文句であります。 確かにほとんど割れません。実際のジルコニア素材のクラウ … 続きを読む セラミックが割れる原因
→ 続きを見る
- 2023/03/01 汚れのつき方が違う!セラミックのメリット
こんにちは、静岡市駿河区にある歯科医院、小嶋デンタルクリニックです。 セラミック治療、一般的に白い歯、審美歯科というイメージが強く、口腔内はそこまで審美的に気にしなくても平気という方も多くいらっしゃると思い … 続きを読む 汚れのつき方が違う!セラミックのメリット
→ 続きを見る
- 2022/08/27 保険で白くできる部位はどこ?
こんにちは、静岡市駿河区にある歯科医院、小嶋デンタルクリニックです。 今年の4月よりCAD/CAMインレーが導入され、保険内でも白くできる範囲がかなり増えました。 白くできるからといって決してそれが良い素材 … 続きを読む 保険で白くできる部位はどこ?
→ 続きを見る