こども専門歯科治療
当院はできるだけ『痛みの少ない』『怖くない』治療を心がけています。
小児歯科治療
お子様に自信をつけていただくための歯科教育(トレーニング)を実施しています。
小嶋デンタルクリニックではお子様(全ての小児患者)の診察をする前に、歯科治療におけるトレーニングを実施できるまでは診察はいたしません。以下のトレーニング内容を事前にご覧になっていただければ幸いです。
歯科治療の練習途中、歯科治療が終わる度に、お子様を褒めて自信をつけるような指導をします。また握手やスキンシップを図り、コミュニケーションの大切さを実感できる空間をつくっていきたいとも考えています。またダブル・バインドという、お子様に治療を選択していただく手法を取り入れることにより、お子様一人一人の個性を尊重する治療をしています。是非一度どのような歯科教育を施しているかをご覧になっていただければ幸いです。
こどもの歯科治療トレーニングの始め方
STEP1 誘導
- ドクター、スタッフをお子様が怖がらないように、マスクを外して診療室に誘導します。お子様が自分の足で来れるまで時間をかけてご対応いたします。
STEP2 診察台ユニット
-
ひとりで診察台(ユニット)に座れることが理想ですが無理強いはいたしません。診察台に座ることができましたら、倒す前に開口練習をします。
診察室外でも開口練習は致します。
STEP3 ユニットを倒しての開口練習と口腔診査
-
ユニットに座り、開口練習ができたお子様は次に進み、ユニットを倒します。
※まだ診療に入れそうもない場合は完全にドクター、スタッフはマスクを外し、グローブも装着しないようにします。
お子様に安心して練習できるようにサポートします。
ユニットを倒し、しばらく経過しても問題ないようなら、開口練習と口腔内診査を行います。時間を決めて、
目標となるゴールを数字で示すようにしています。
また、それでも苦手なお子様は、鏡を持って練習します。
STEP4 治療時の練習
-
エアーの練習、バキュームの練習、コントラ(歯を研磨する)の練習、CR(白い詰め物を詰める)の練習など。お子様の歯科治療に必要なことを段階を踏みながら行っていきます。話す。見せる。行う。の3工程で分けてわかりやすく練習を行います。
また、お子様の集中力を大事にするために、30分を目安としての練習をします。また練習ができたときは、必ず握手をしながら褒めるようにしています。
お子様ができるだけ自信を持てるような歯科教育をしていきますので、お子様と一緒に小嶋デンタルクリニックも成長できればと考えています。
保護者の皆様へ
当院は、個室のため、お子様の歯科治療を見学することが出来ます。
心配な方や、お子さんの成長を見たい方はぜひスタッフにお声かけください。
また歯医者について、ネガティブ・マイナスな言葉は一切かけないでいただきたいです。悪いことしたら歯医者さんに行くよ。いい子にしないと歯医者につれていくよ。などの言い方をしてしまいますと、歯医者の恐怖観念が染み付いてしまい、歯医者嫌いになってしまいます。是非ともポジティブな発言をこころがけていただければ幸いです。ご協力をお願い致します。
お子様の歯医者きらいの理由No.1は「痛い!」「怖い!」から。できるだけ痛みの少ない、怖くない治療を心がけています。
矯正治療について
まず初めに口腔内の確認をさせていただきます。
矯正専門医の林が審美的な歯並びはもちろんのこと、機能的かみ合わせを重視しながらもトータル的に矯正のご相談をさせていただきます。
矯正治療の始め方
- STEP1 口腔内を確認
まずは口腔内を確認させていただきます。
- STEP2 セファロ分析
セファロ分析(頭部X線規格にて矯正治療に必要な分析)を行います。
- STEP3 診断
セファロ分析にもとづき、患者様の骨格や矯正治療の診断をします。
- STEP4 治療計画
治療時期、治療のゴール、矯正装置はどうするかなど患者様の意向を踏まえて治療計画を作成します。
矯正治療費用(税込)
矯正相談料金 3,300円 検査・診断料 44,000円
矯正治療を始めるにあたり、X線写真、口の中の模型、顔や口の中の写真などを詳しく調べ、それをもとに治療計画(治療期間、使用する装置、費用など)を決定し、ご説明致します。
メタルブラケット 770,000円
セラミックブラケット 825,000円
乳歯列、混合歯列 385,000円
上記の治療費用(矯正料金)は分割支払いも可能です。
処置料金 5,500円
毎回の来院時にお支払い願います。
保定装置 紛失時 55,000円
歯を動かした後、一定期間歯を安定させるための装置です。
定期管理料 2,200円~
歯の抜去あるいは矯正治療期間中に生じた虫歯などに対する治療費は上記に含まれません。また患者様の不注意で装置を破損した、紛失した場合は修理料金あるいは再製料金を別途申し受けることがあります。なお、一旦納入された料金は理由の如何を問わずお返しできませんので、転勤などの住居地の変更が考えられる場合はあらかじめご相談ください。