1. トップ
  2. 診療案内
  3. 麻酔治療

痛みの少ない治療、怖くない歯科治療

麻酔治療の取り組み。痛みの少ない治療を提供するために。

「痛い!!」「痛いと手を上げても治療を続ける!!」などの幼少期の虫歯治療の苦い思い出はないでしょうか。
その苦い思い出で歯医者が嫌いになった、通院を諦めてしまったという方も多いと思います。
小嶋デンタルクリニックでは歯医者嫌いの方にも通院していただくために、痛みの少ない治療(無痛治療)、怖くない治療、麻酔への処置に積極的に取り組んでいます。
※疾患をお持ちの方、有病者の方用の麻酔液を使用します。バイタルチェックしながら、麻酔しますのでご安心ください。
カウンセリング時にヒアリング致します。

【無痛治療 関連記事】

小嶋デンタルクリニックの麻酔の特徴

表面麻酔

麻酔針の刺入点の粘膜に、麻酔を塗り込み2-3分放置しますと粘膜が麻痺していきます。この作業を行うことで、麻酔針が入る痛みが比較的軽減されます。

電動麻酔

特殊な刃面の構造で針を刺した時の抵抗を少なくして、刺した時の痛みを最大限軽減できます。また、4つの麻酔注入モードがありますので、患者様の体調や疾患をみながら注入速度を調整します。また異常検出時にはコンピュータ制御により自動的に停止する安全性重視の設計の麻酔器です。

小嶋デンタルクリニックの麻酔の特徴

麻酔後に気をつける2つのお願い

  1. 下顎に麻酔をした場合は、唇がうまく閉じないので、食事は気をつけてください。
  2. ほっぺたや舌を噛んでも痛くないので、お子さんの食事は特に気をつけてください。

※16時以降に治療する方には、治療後のお仕事の会食があったりする方には麻酔注入箇所を変えさせていただきますので、ご安心して治療をうけていただければ幸いです。

妊娠中・授乳中の麻酔も可能です。

医療ガイドラインに定められている安定期の治療を推進しています。妊娠中(安定期以外)の患者様で歯の痛みがひどい時は、かかりつけの産婦人科医と対診後に治療をさせていただきます。妊娠中の方もお気軽に小嶋デンタルクリニックにご連絡ください。授乳中の方は麻酔も治療も可能です。


眠っている間に治療が終わる??静脈内鎮静麻酔法

歯科治療が本当に苦手な方や、歯科恐怖症の方、親知らず抜歯やインプラントなどの治療に恐怖心が強くなる方が非常に多くいらっしゃいます。
治療を受けたいが、恐怖により一歩踏み出せない、そんな方に有効なのが静脈内鎮静法です。

一度受けられた患者様の満足度は高く、治療時は必ずしてほしいという方もいらっしゃいます。

静脈内鎮静法はこんな方にオススメです

  1. 歯科治療が本当に嫌いな方
  2. インプラント治療、親知らずの抜歯や複数歯の抜歯、外科的歯周治療
  3. 複数歯の治療・短期間で集中して治療を終わらせたい方
  4. 嘔吐反射(口の中に物が入ると吐いてしまう反射が強い方)
  5. 協力がなかなか得られない、障がいを持った方 など

静脈内鎮静法とは、どのような麻酔?
点滴にて向精神薬を入れていくことで、薬剤の効果で半分寝ている状態になります。治療に伴う、痛みや不快な音などは全くといっていいほど気にならなくなります。
治療中のことを覚えていない患者様も少なくありません。ただ完全に眠るわけではありませんので、こちらからの呼びかけにはしっかりと反応します。身体の防御反射も保たれているため、安全性が高いという特徴があります。
静脈内鎮静法の際は、全身管理を行う必要がありますので、血圧などのバイタルや心電図などのデータをリアルタイムでチェックを行います。

小嶋デンタルクリニックの静脈内鎮静麻酔法

静脈内鎮静法を行う際の注意点

静脈内鎮静法を行った場合、術後に眠気やふらつきがあります。
通常の状態に戻るまで、ゆっくりクリニックで休んでいただきます。
また、
『当日は車や自転車、バイクなどの運転を控える』
『仕事や契約など 重要な判断が必要とされる事は控える』
『激しい運動や飲酒を控える』などいくつかの注意事項があります。
詳細は、当院にて詳しく説明を行います。

静脈内鎮静法は、保険診療で対応しています。受付までお気軽にお問い合わせ下さい。

当院に寄せられる、静脈内鎮静法についてのよくある質問

Q:寝ていながらの治療ということですが、口は開けられるのでしょうか?
A:呼びかけには軽く反応できる程度の鎮静ですので、多くの方は開けて治療することが可能です。眠りが深い場合には、開口器具を用いて治療を行います。
Q:治療後の口腔内は違和感は残らないのでしょうか。通常治療の場合は、うがいをしたりするので。
A:治療後に不快感が出ないよう、細心の注意を払って診療致しています。多くの方は、治療後の不快感を訴えることはありません。
Q:治療後に体調を崩したりすることはないのでしょうか。
A:注意事項を守っていただければ、当院において鎮静麻酔後の体調不良の報告はありません。
しかし、外科処置を伴った場合は麻酔が切れた後の、治療後の疼痛や発熱などの症状が出現することが稀にあります。
診療案内Guide

フロントページ