Blog
ブログ
ブログ
義歯が割れる理由
2024/04/24
こんにちは、静岡市駿河区にある歯科医院、小嶋デンタルクリニックです。
義歯が割れてしまう、義歯修理を行う治療というのは日々の臨床の中で度々見られます。
義歯が割れてしまう原因は一体何にあるのでしょうか。
– 義歯の設計
– 義歯の適合性
– 過剰な咬合力や過度な負担
– 義歯の技工作業でのエラー
– 義歯の経年的劣化
大きくこの辺が考えられます。
義歯作成してすぐに破折した場合に疑うのは、義歯の設計や技工作業でのエラーです。
義歯は、部分義歯であれば粘膜と歯牙の両方でサポートしますが、義歯の設計を小さくし違和感を少なくすればするほど、義歯が咬合時にたわみやすくなるため破折リスクが高まります。
多くの場合はこのパターンが多いです。
稀に技工作業でのエラーもあります。どうしても人が行うことですので、細かいところでヒューマンエラーが発生することで早期の破折を招くこともあります。
破折した場合は、まず修理することも大切ですが、なぜ破折したかをよく考える必要があります。
義歯の設計は、その方の咬合力に合わせた設計や大きさになっているか。
なんでも噛む方や、咬合力が強い方はある程度義歯自体も補強しなければ割れてしまいます。必要に応じて保険外の金属床が向いていることも。
義歯に関しても一生懸命治療していますので、気になる方はご相談ください。
コジデン院長ブログ(様々なことをゆる〜く書いています)
→ https://ameblo.jp/kojima-dental
インプラント専用サイト
→ https://ryu-implant.net