ブログ
ブログ
- 2023/09/29 歯科のデジタル化
こんにちは、静岡市駿河区にある歯科医院、小嶋デンタルクリニックです。 歯科医療においては、ここ10年でデジタル化が大きくなり変化していきました。 歯科のデジタル化は、歯科医療においてデジタルテ … 続きを読む 歯科のデジタル化
→ 続きを見る
- 2023/09/28 上顎洞への感染
こんにちは、静岡市駿河区にある歯科医院、小嶋デンタルクリニックです。 上の歯に違和感があると訴えて来院された患者様。 副鼻腔への感染が疑われたためCT撮影を実施。 … 続きを読む 上顎洞への感染
→ 続きを見る
- 2023/09/27 予防歯科におけるフッ素の効果
こんにちは、静岡市駿河区にある歯科医院、小嶋デンタルクリニックです。 予防歯科におけるフッ素塗布は、歯の健康を維持し虫歯を予防するために一般的に行われる処置です。フッ素塗布の主な効果には以下の点が含まれます … 続きを読む 予防歯科におけるフッ素の効果
→ 続きを見る
- 2023/09/26 治療の原則
こんにちは、静岡市駿河区にある歯科医院、小嶋デンタルクリニックです。 歯科治療を行う上で、長期的な予後や再発しない状態を作り出すために、治療には原則というものがあります。基本的な原則を守ることで安定した口腔 … 続きを読む 治療の原則
→ 続きを見る
- 2023/09/25 予知性が高い骨造成
こんにちは、静岡市駿河区にある歯科医院、小嶋デンタルクリニックです。 インプラントの設計。 下顎臼歯部欠損に対しての設計ですが、若干骨が少ない状態です。 しかし内側性の骨欠損、周 … 続きを読む 予知性が高い骨造成
→ 続きを見る
- 2023/09/22 神経に接していたら必ず麻痺が出るのか
こんにちは、静岡市駿河区にある歯科医院、小嶋デンタルクリニックです。 親知らず抜歯希望で来院された患者様。 以前の歯科で顎の下に走行する神経に近接もしくは接している可能性が高いため抜歯はできな … 続きを読む 神経に接していたら必ず麻痺が出るのか
→ 続きを見る
- 2023/09/21 最小侵襲のサイナスリフト
こんにちは、静岡市駿河区にある歯科医院、小嶋デンタルクリニックです。 上顎のインプラント治療を行う上で必要な骨。 臼歯部の上部には副鼻腔の一つである上顎洞が存在しており、欠損後期 … 続きを読む 最小侵襲のサイナスリフト
→ 続きを見る
- 2023/09/19 歯周病治療のファーストステップ
こんにちは、静岡市駿河区にある歯科医院、小嶋デンタルクリニックです。 歯周病が進行しているから治療してほしいと訴えて来院される患者様は多くいらっしゃいます。 歯周病が進行してしますと、歯の動揺 … 続きを読む 歯周病治療のファーストステップ
→ 続きを見る
- 2023/09/16 欠損部への補綴はできるだけ早く
こんにちは、静岡市駿河区にある歯科医院、小嶋デンタルクリニックです。 痛みがあった部位から解放されると、その安堵感から治療が中断してしまうこともあります。 苦痛だった歯を抜歯して楽になった、痛 … 続きを読む 欠損部への補綴はできるだけ早く
→ 続きを見る
- 2023/09/15 痛みなしで進行・・・
こんにちは、静岡市駿河区にある歯科医院、小嶋デンタルクリニックです。 なんとなく噛むと違和感があるんだけど、痛みまではいかない。 なんとなく噛み心地が良くないんだよね。。と訴えて来院された患者 … 続きを読む 痛みなしで進行・・・
→ 続きを見る