Blog
ブログ

骨が少ないケース

2023/08/04

こんにちは、静岡市駿河区にある歯科医院、小嶋デンタルクリニックです。
 
以前のブログでも上顎は比較的骨の吸収が大きく、上顎洞と呼ばれる副鼻腔の一つがあるためより骨の確保が難しくなります。インプラント治療においては骨にしっかりとフィクスチャーが入っていることが大切なので、骨が少なければそれだけ脱落や感染リスクが高まります。
 
上顎臼歯部にインプラントを検討している方。
 
長年義歯を使用していたが下顎をインプラントに変更したのち、上顎の部分義歯もインプラントにしようか検討中。
 
事前レントゲン撮影を行いました。
 

 
ほとんど骨がありません。
 

 
一番少ないところで1mm程度の骨の厚み。その骨の下は上顎洞となっています。
 
この状態ではインプラント治療を受けることができません。上顎のインプラントのおいても最低7mmのインプラントを使用しますので、6mm以上の骨造成やサイナスリフトが必須となります。
 
広範囲のサイナスリフトを実施して6ヶ月後に骨の確認をしてから埋入という流れ。
 
もしくは、義歯を新製して今より適合をよくするか。どちらかになっていきます。
 
骨造成をすると、必ずダウンタイムとして負荷をかけてはいけない時間があります。
 
粘膜が完全に治りきるまでは、義歯も入れることはできず入れても粘膜にできるだけ負担ないようにするため患部では食事が禁止となります。1ヶ月間はそのような状態になるので複数の本数であるため今回そのダウンタイムに我慢できるか、それとも義歯の新製にするかどちらかとなります。
 
義歯という選択肢もありです。その方の時間軸や生活背景に応じて治療計画を立案をしております。
 
気になる方はご相談ください。
 
 
 

コジデン院長ブログ(様々なことをゆる〜く書いています)
https://ameblo.jp/kojima-dental

インプラント専用サイト
https://ryu-implant.net