Blog
ブログ
顎関節の位置合っていますか?
2022/12/13
こんにちは、静岡市駿河区にある歯科医院、小嶋デンタルクリニックです。
口の開け閉めでバキバキと音が鳴り気になるほか、たまに開けると痛みが出ることがあると訴えて来院された患者様。
実は当院の技工士さん。
開口時にグリッと、閉じる時にもパキッと。
レントゲンを撮影してみると・・・
まず右側の顎関節
次に左側の顎関節
右側に比べ左側の方が関節窩に入っていない状態。
撮影の時に、右に寄ってしまったのでは?と思いますが、左で綿を噛んでもらい撮影。
ですので右側に偏位して撮影しているわけではないです。
実は左側の歯の状態が悪く、長期間右側での咬合を続けていたそう。
それにより明らかに下顎が右側に偏位してしまって顎関節にも影響が出てしまったということです。
音の原因は関節円板の異常運動により行っている。
まずは咬合関係から治療していく必要があります。
矯正で治療するかスプリントで補正していくか。
顎関節がこの状態で治療をしてしまうと更なる顎関節の崩壊と全身的な不調につながります。
顎関節の位置はとても大切です。
コジデン院長ブログ(様々なことをゆる〜く書いています)
→ https://ameblo.jp/kojima-dental
インプラント専用サイト
→ https://ryu-implant.net