Blog
ブログ

歯根破折は神経のない歯に起きやすい

2023/06/21

こんにちは、静岡市駿河区にある歯科医院、小嶋デンタルクリニックです。
 

抜歯原因の中でも比較的頻度が高い歯根破折。歯周病の進行、虫歯の進行に続いて歯根破折で抜歯というのは多い傾向にあります。
 

しかし、健康な歯は歯根破折を起こすことはほとんどといってありません。歯は硬いだけではなく、圧力などの過度な力に対して適度にしなることができるため力をうまく分散したり吸収したりすることができます。
 

しかし神経をとるとどうなるか。
 

神経をとると、歯はしなりを失い乾燥していきます。乾いた薪のように脆くなり、破折しやすくなります。
 

神経をとると必ず歯根破折が起きるというわけではありません。適切な補綴処置や咬合関係の構築、力のコントロール、徹底した清掃などを行うことで歯根破折を予防することができます。
 

奥歯などは神経をとった場合は必ず被せ物で治した方が良いと考えます。最低限の切削で神経をとり修復処置を行うことはとても素晴らしいですが、臼歯部に関しては、垂直的に体重の倍以上の力がかかるため、顕著に歯冠破折や歯根破折が起こりやすい傾向があります。力を分散し、歯質を守るためにも補綴処置にて対応した方が良いと考えます。

 
また極端に太く長い土台もそこを支店となり破折を招くことがあります。
 

歯根破折を予防するためには様々な取り組みがあります。もちろん自身の歯質が一定以上あることが前提ですが。
 

守れる歯は神経をとっても守ることが大切です。
 

もし歯根破折してしまった場合も、適切な処置を経て代わりとなる歯を入れることができます。
 

治療のご相談など気軽にお問合せください。
 


 

 

 

コジデン院長ブログ(様々なことをゆる〜く書いています)
https://ameblo.jp/kojima-dental

インプラント専用サイト
https://ryu-implant.net