ブログ
静脈内鎮静麻酔の有効性
2021/07/12
こんにちは、静岡市駿河区にある歯科医院、小嶋デンタルクリニックです。
歯科医院に恐怖を持つ方は比較的多くいらっしゃいます。
特に、小さい頃の「痛い記憶」「怖い記憶」が多いと言われましたが、それ以外でも精神的に口腔内に道具や手が入るのが怖い、気持ち悪いという方もいらっしゃいます。
歯科医院に通院することが難しくなることで、口腔内は虫歯や歯周病の進行が止まらなくなり悪化の道を辿ることとなります。
当院においては、歯科医院に足を運ぶのが難しい方のために
「静脈内鎮静麻酔」という方法があります。
鎮静麻酔では、鎮静させる薬を点滴にて入れていき気分が落ち着いてうとうとしている状態になってから治療を行うという治療法です。
このような方法であれば多くの歯科恐怖症を抱えて治療ができない方や、嘔吐反射などがある方も治療ができます。
今回も静脈内鎮静麻酔での治療を希望されてきた患者さん。
このように複数の歯が残根状態や、大きな虫歯に罹患している状態になっています。
ほぼ治療歴がない状況でしたので、シンプルに歯科医院が嫌だったとのこと。
ここまで放置するには途中めちゃめちゃ痛い時があったけど、それでも我慢したとのこと。
本当に辛かったと思います。
治療計画を立案し説明。
その後鎮静麻酔し、残根部の抜歯及び虫歯治療を遂行しました。
鎮静麻酔があってよかったなーって改めて感じた症例でした。
コジデン院長ブログ(様々なことをゆる〜く書いています)
→https://ameblo.jp/kojima-dental
トライアスロンで健康ライフブログ(趣味のトライアスロンのレース記です)
→http://triathlon51.com
インプラント専用サイト
→ https://ryu-implant.net