Blog
ブログ

口腔ケアと全身の関連性

2024/05/20

こんにちは、静岡市駿河区にある歯科医院、小嶋デンタルクリニックです。
 

 
口腔ケアとはご存知ですか?
 
ご自宅で、介護施設で様々なところで行われる口腔ケア。
 
口腔ケアを行うことで様々な効果が得られることがわかっています。
 

 
私がよく施設向けの講習会を依頼された時に使用する資料の一部ですが、研究において口腔ケアを行うことで、発熱発生率と、肺炎発症率が著しく低下することを示したものになります。
 
口腔内には様々な細菌が存在します。
 
カビの一つと言われるカンジダ菌も口腔内には常在菌と言って常にいる菌の一つです。
 
菌がいるから感染するのではなく、菌が増えることで増殖することで感染力が増す、自身の抵抗力が低下することで感染を引き起こします。
 
コッホの原則と言って、細菌は複数集まることで悪さを発揮し、細菌数が減ることで毒素は減ることがあります。
 
よって、口腔ケアはとても大切なのです。
 
ご高齢になると免疫機能は徐々に落ちていきます。
 
だからこそ口腔内を清潔に保つ努力が必要なのです。
 
当院では訪問診療を行いフォローしているほか、施設向けの研修なども行なっていますので気軽にご連絡くださいね。
 
 
 

コジデン院長ブログ(様々なことをゆる〜く書いています)
https://ameblo.jp/kojima-dental

インプラント専用サイト
https://ryu-implant.net