Blog
ブログ
ブログ
深い親知らず抜歯
2022/01/08
こんにちは、静岡市駿河区にある歯科医院、小嶋デンタルクリニックです。
左下の親知らず抜歯希望で来院された患者様。
このような状態。いわゆる完全埋伏している状態。
神経までの距離は問題なさそうですが、手前の歯の後ろに深く入り込んでいる所見。
抜歯後に考えられる所見としては、第二大臼歯の歯肉退縮や一時的な知覚過の発症。
これだけ深く入り込んでいると、第二大臼歯と親知らずの間に骨を介していない可能性が十分に高いため、術後に抜歯部位の骨がどこまで回復するかによりますが、歯肉退縮やポケット形成は起きる可能性があります。
実際切開し、覆っている骨を削合したところかなり歯根に近接。近接というか触れている状態でした。
おそらく微妙にスペースがあったのか歯石も多量に付着。
親知らず抜歯しなかったら、将来的に第二大臼歯はダメになっていた可能性が高かったですね。
第二大臼歯に影響が出ないように慎重に抜歯して終了しました。
親知らず抜歯において、今回のように埋伏していても放置することで手前の歯が悪くなってしまうことがあります。それを防止するためにも予防的に親知らずを抜歯することは非常に良いと思います。
一度歯科検診で状態をチェックして進めていくようにしましょう。
コジデン院長ブログ(様々なことをゆる〜く書いています)
→ https://ameblo.jp/kojima-dental
インプラント専用サイト
→ https://ryu-implant.net