Blog
ブログ

歯周病が原因か根尖病巣が原因か

2021/11/24

こんにちは、静岡市駿河区にある歯科医院、小嶋デンタルクリニックです。

 

左下が動揺してきて痛むと訴えて来院された患者様。
最近になり急に動揺してきて、歯肉も腫脹して噛めない状態とのこと。
少し前までは硬いものでもなんでも食べれたが。。

 

 

このような状態。
第一大臼歯の歯槽骨が大きく吸収してしまっています。
しかし、この歯よく見ると根管治療はしていない状態。

 

横から詰めた所見があり、おそらく根面にできた虫歯の治療で詰め物をしていますが神経がなくなってしまっている状態でした。
診査していくと、手前の第二小臼歯も神経がなくなっている状態。

 

全額的に歯周病が進行している傾向もあるため歯周病の進行によるものの可能性もありますが、根管治療を行っておらず根尖に膿を認めることから根管治療を優先して開始することとなりました。

 

もちろん歯周病が進行しているため保存ができない可能性も十分に説明。
根管治療で動揺は落ち着いてくるのか。

 

抜歯はすぐできますが、まず残すことを優先。
この辺りが治療の難しいところで、残すことを優先するのはいいですがいつから噛めるようになるかです。

 

動揺がなくならなければ咬合で積極的に使うことが難しいですし、根管治療で一旦は落ち着いても歯周病の影響によりやはり噛めなくなることもあります。

 

抜歯して1回で治していくのか、それとも保存にトライしていくのか。
患者さんと相談しながら決めていく必要があります。

 

時間がない方や継続治療を望まない方は抜歯という選択肢もあると思います。

しっかりと相談しながら進めていきましょう。

 

 

 

 

 

コジデン院長ブログ(様々なことをゆる〜く書いています)
https://ameblo.jp/kojima-dental

インプラント専用サイト
https://ryu-implant.net