Blog
ブログ
ブログ
湾曲歯根の根尖病巣
2021/10/20
こんにちは、静岡市駿河区にある歯科医院、小嶋デンタルクリニックです。
歯根には様々な形態があります。
その歯根の形態により、根管治療が難しくなることもあります。
右下の歯肉腫脹にて訴えて来院された患者様。
レントゲン写真にて右下の一番奥に根尖病巣が確認できました。
ラバーダム下にて治療開始。
根管治療は2回。
湾曲した根管でした。
湾曲した根管治療の場合は、機材の出し入れが非常に難しくなります。
無理に出し入れをすると器具の破折を招くことがあります。
湾曲しているかどうかは、レントゲン撮影を治療中にしながら確認して進めるようにしています。
根管治療の回数について聞かれることが多いのですが、基本的には1回から2回の治療です。
抜髄と呼ばれる、神経を取る1回目の治療の際は神経をとって次の時にはできるだけ根管充填するようにしています。場合によっては一回根管貼薬を挟むこともありますが。
感染根管治療の場合は、ラバーダム下での治療が1回目から可能な場合は2回-3回で根管充填まで完了するようにしています。
何度も行うことは無菌であってほしい根管を何度も曝露してしまうので望ましくありません。
外科治療を併用して行うことが大切だと考えます。
コジデン院長ブログ(様々なことをゆる〜く書いています)
→ https://ameblo.jp/kojima-dental
インプラント専用サイト
→ https://ryu-implant.net