ブログ
放置により口腔内は悪化する
2021/07/29
こんにちは、静岡市駿河区にある歯科医院、小嶋デンタルクリニックです。
最近は悪くなる前にしっかり予防していこうということで歯科においてもメンテナンスをする方が増えてきましたが、一方でまだ歯科医院は痛くなったら行くところという認識をもたれている方も多くいます。
久しぶりに歯科医院に来院された患者様。
噛むのに力が入らなくなってきたためみてほしい。
歯周病の進行により動揺している歯が多く存在し、欠損している部位にも歯が傾斜してしまったりなど多くのトラブルを抱えています。
なぜここまで放置してしまったのか・・・・
歯科医院に行くのが面倒だった、痛みもなく食事も取れていたし緊急性が低かったとのこと。
しかし時すでに遅い部位も多数存在。
抜歯しなくてはいけない部位も多数あるため、抜歯後インプラントか義歯かの選択をする必要が出てきます。
この状態になる少し前だったら。
少し前と言っても結構前になるかもしれませんが、歯が抜けてしまったり欠けてしまったり、ほんの少しのことでもいいので状態が変わったということであれば歯科医院に来院した方がやはりいいですね。
口腔内は自然に治るということがほとんどありません。
何かしらの原因がありそれに対してきちんとしたアプローチをしない限り、痛が消えることがあっても完治することはありません。
些細なことでも気になったら歯科医院でチェックすると良いでしょう。
コジデン院長ブログ(様々なことをゆる〜く書いています)
→https://ameblo.jp/kojima-dental
トライアスロンで健康ライフブログ(趣味のトライアスロンのレース記です)
→http://triathlon51.com
インプラント専用サイト
→ https://ryu-implant.net