Blog
ブログ

虫歯じゃないけど歯が痛くなる咬合性外傷とは

2021/05/20

こんにちは、静岡市駿河区にある歯科医院、小嶋デンタルクリニックです。

 

歯が痛い!=虫歯と思う方がほとんどですよね。
実は、虫歯になっていなくても歯が痛むことというのはしばしあります。

 

「咬合性外傷」という言葉を聞いたことあるでしょうか。

 

・何もしていない時は大丈夫だけれども噛み締めると痛む
・噛みしめなくても少し噛むだけでも痛む
・歯がしみる症状がある
・顎が開けにくくなっている

 

このような症状が一つでも当てはまれば咬合性外傷の疑いがあります。
もちろん虫歯や歯周病との鑑別診断を行う必要があります。

 

咬合性外傷とは過剰な咬合力により、歯やその周囲の組織及び顎関節に障害を与えてしまうことです。
咬合性外相は大きく2つに分けることができます。

 

・一次性咬合性外傷
・二次性咬合性外傷

 

一次性咬合性外傷は、正常な歯の状態に対して過度な力が加わった際に起きる外傷となります。

 

原因としては、噛み合わせの合わない詰め物や被せ物、また一時的に硬いものを片側で噛んでしまったことで発症することがあります。

 

二次性咬合性外傷は、噛み合わせ自体は問題ないが歯周病によってはを支える周囲の組織が弱くなった結果、噛む力を支えきれなくなった時に生じます。

 

 

 

レントゲンでは虫歯もなく、歯周病も大きく進行している所見はない。

 

しかし、歯根膜と呼ばれる歯根の周りに付着している組織が炎症が起き拡大している所見が得られます。

 

咬合性外傷の治療としてはまず、一次性のものか二次性のもの蚊などの鑑別よりスタートします。

 

原因が歯周病であった場合は、歯周病の治療と並行して噛み合わせを調整します。

 

歯ぎしりなどが原因となっている場合は、ナイトガードを作成したり、異常な咬合がないかチェックしあれば調整を行います。

 

必要に応じて不適合となっている被せ物や詰め物は交換したりする必要があります。

 

咬合性外傷は一時的なものが多く、初めは痛むけど徐々に落ち着いてきたということがあります。

 

しかし頻繁に繰り返す場合は、大きなトラブルになる原因になっている可能性が高いため早めに歯科医院で見てもらうようにしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コジデン院長ブログ(様々なことをゆる〜く書いています)
https://ameblo.jp/kojima-dental

トライアスロンで健康ライフブログ(趣味のトライアスロンのレース記です)
http://triathlon51.com

インプラント専用サイト
https://ryu-implant.net