Blog
ブログ

接着性ブリッジという選択

2020/12/16

こんにちは、静岡市駿河区にある歯科医院、小嶋デンタルクリニックです。

 

歯を欠損した場合に行い補綴処置は

 

・ブリッジ
・義歯
・インプラント

 

主にこの3つの処置から選択するような形となります。
どれを選択するかは、

 

・欠損した範囲
・欠損に隣接している歯の状態
・虫歯や歯周病の状態
・全身疾患の状態
・口腔内の受け入れの状態
・費用の問題

 

などが挙げられます。

 

今回、抜歯しなくてはいけない部位があり抜歯後にブリッジかインプラントで悩んでいる方に接着性ブリッジという選択をしました。

 

インプラントも十分適応されましたが、患者さん本人より接着性ブリッジの希望がありました。

 

以前、ブログで接着性ブリッジの内容をあげたものを見ていただいていたようで、今回来院されました。

 

側切歯に歯根吸収を認め、歯根嚢胞を認めます。
この状態ですと、保存が不可能なことがわかります。

 

抜歯の同意を得て、抜歯後仮歯を装着。
切歯の神経が生きている状態で、一部修復処置を過去行っていますが審美的に関わる唇面は綺麗な状態。

 

出来るだけこの面は削らずにブリッジを作成したい。
犬歯は神経を過去に治療しており多少変色しているため、クラウンタイプで色を合わせるような設計。

 

接着性ブリッジの変則ですがこのような形態となります。健全な歯、特に残したい唇面は削らずにそのままで口蓋側のみ必要分だけ削合しました。

 

装着後の写真。
切歯部は、削っていませんのでそのままの状態。ジルコニアブリッジで直しています。

 

非常に審美的にも違和感なく綺麗な状態。
そして何より侵襲性が最低限で済みました。

 

接着性ブリッジは全てのケースで適応できるわけではなく意外と適応範囲が少ないのが実際です。

 

しかし、適応ケースに入れば非常に審美的にも、削る量としても最小に良好な結果を出すことができるのでいいと思います。

 

欠損部に対しては様々な選択があります。
しっかりと歯科医師と相談し決めていくようにしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コジデン院長ブログ(様々なことをゆる〜く書いています)
https://ameblo.jp/kojima-dental

トライアスロンで健康ライフブログ(趣味のトライアスロンのレース記です)
http://triathlon51.com

インプラント専用サイト
https://ryu-implant.net