Blog
ブログ

コジデンの総義歯治療

2020/03/19

こんにちは、静岡市駿河区にある歯科医院、小嶋デンタルクリニックです。

 

コジデンでは、義歯の治療も力を入れて取り組んでいます。

 

特に総義歯に関しては、保険の義歯でもBPSシステムという義歯制作システムを導入しています。

 

 

厳密には、BPS義歯は保険外となるため、保険の義歯の場合はBPSシステムに準じた制作方法を取ります。

そのため最終的な材料は保険の材料となってきます。

 

一般的な義歯の作成というのは、既成トレーと呼ばれる、歯がある方、ない方兼用のトレーで型取りを行い噛み合わせをワックスで取り、試適して完成という流れになります。

 

しかしコジデンは、総義歯専用のトレーで型を取って、ワックスではなくゴシックアーチと呼ばれるもので噛んでいる位置を決めて、試適。

試適時に内面を一層型取りして(咬座印象)完成という流れとなっています。

 

 

これが総義歯専用の型取りするトレー。
上下ともにこれだけのサイズがありますので、骨が少ない人でも確実に型取りが緊密にできます。

 

ちなみに、良い総義歯というのは、

 

①痛くない
②外れにくい
③よく噛める

 

この3つです。

 

作成する上で、大切なポイントは、精密な型取りを行い口腔内の情報を模型にしっかりコピーすることと、設計をしっかり設定する、咬合付与を確実に行う。

この3つです。

 

既存のトレーだとなかなか精密に取れないのが実際です。より歯がない方に合わせたもので型取りすることがまず大前提として大切になります。

 

 

ゴシックアーチと呼ばれる作業をするための装置です。

 

一般的には、ワックスを軟化させて「グッと噛んでください」ということで噛み合わせの位置を決定しますが、これだけだと噛み合わせの位置が確実ではありません。

 

「グッと噛んでください」

 

という時に、前方で噛んでいる可能性もありますし、横で噛んでしまっている可能性もあります。

 

そして何よりもこの手法では、側方時や、前方時の記録ができません。あくまで垂直的な記録だけです。

 

しかし、物を食べる時や、咬合する時は、顎は左右前方に動くためその情報をしっかりと反映した噛み合わせを作らないとしっかりと噛めることができません。

 

ゴシックアーチは、板と描記針という2つで構成されており、タッピングポイントと、側方時、前方時の全てが記録できます。

 

ちなみに、ゴシックアーチは保険診療の義歯でも使用することができますが、作業工程が複雑だったり、技工士さんが受け付けない場合が多くやられる先生は比較的少ないのが現状です。

 

 

 

そして試適時にウォッシュといって、歯を並べた義歯の内面にシリコーン印象材と呼ばれる精度の高い材料を入れて、実際に咬合した状態で型取りを行います。

 

一番最初の型取りは、静的な状態。いわゆる型取りですが、今回の試適と同時に行う型取りは、動的な状態を記録するものでより咬合した時に近い粘膜の状態をコピーします。

 

これをすることで、咬合で動いてくる粘膜を確認でき合わせて義歯を作成することで、安定感が増し、痛みも出現しにくくなります。

 

 

完成です。

カラーリングをした場合は、保険外となりますが見た目も総義歯とは全くわからない状態まで作ることができます。

 

そして何よりも機能的であり外れにくくよく噛める義歯となっています。

 

作成してからも、数ヶ月に一度は咬合のチェックと、専用の機器と洗浄液での洗浄を行い義歯が長期的に保つよう行っていますので、総義歯に関しては保険の義歯でも数年はしっかり噛める状態で維持することができます。

 

 

しかし総義歯を安定させるためには、確実に覆わなくてはいけない範囲があり総義歯に慣れていない方は違和感が出現することもあります。

 

そのような場合は、インプラントを数本入れることで、義歯の設計を最小限にして安定させる方法もできます。

 

総義歯でお悩みになっている方は是非ご相談ください。

 

 

 

 

 

 

コジデン院長ブログ(様々なことをゆる〜く書いています)
https://ameblo.jp/kojima-dental

トライアスロンで健康ライフブログ(趣味のトライアスロンのレース記です)
http://triathlon51.com

インプラント専用サイト
https://ryu-implant.net